Archives
Admin
RSS
和尚の麺紀行
和尚が食べ歩いた麺類を中心に紹介します(^o^)どうぞヨロシク(*^_^*)
プロフィール
Author:和尚
性 別:♂
年 齢:58歳
血液型:O型
星 座:射手座
居住地:郡山市
最新記事
食事処 松しま@郡山市 (04/14)
地鶏ラーメン ありがとう@郡山市 (04/10)
麺家 大須賀 朝日店@郡山市 (04/08)
左馬@郡山市 (04/03)
三角屋@会津若松市 (03/29)
手仕事麺屋 創(つくり)@白河市 (03/17)
手仕事麺屋 創(つくり)@白河市 (03/10)
麺匠ぼんてん@仙台市 (02/11)
手打ち中華 麺匠 ぜん@郡山市 (02/04)
ラーメン二郎会津若松駅前店@会津若松市 (02/02)
麺や 大一@会津若松 (01/18)
蘭々亭@郡山市 (01/06)
正月屋本店@郡山市 (12/29)
麺家 大須賀 朝日店@郡山市 (12/19)
大番@郡山市 (12/15)
正月屋本店@郡山市 (12/02)
中華飯店はやま@郡山市 (11/27)
蘭々亭@郡山市 (11/15)
正月屋本店@郡山市 (11/12)
古川農園@会津若松市 (11/10)
自家製太麺ドカ盛マッチョ三ノ宮店@神戸市 (11/08)
正月屋本店@郡山市桑野 (11/03)
みたか食堂@郡山市 (06/11)
らーめん屋本舗 麺龍@仙台市青葉区 (06/03)
川音亭@川崎町 (05/15)
中華そば 蒼穹@塩竈市 (05/14)
らーめん屋本舗 麺龍@仙台市青葉区 (05/13)
中華そば 蒼穹@塩竈市 (05/05)
手仕事麺屋 創(つくり)@白河市 (05/04)
正月屋本店@郡山市 (05/04)
最新コメント
さくら:正月屋本店@郡山市 (12/29)
和尚:正月屋本店@郡山市 (12/05)
無芸大食:正月屋本店@郡山市 (12/05)
和尚:中華飯店はやま@郡山市 (12/03)
無芸大食:中華飯店はやま@郡山市 (12/03)
和尚:蘭々亭@郡山市 (11/25)
無芸大食:蘭々亭@郡山市 (11/25)
モカ:いろは食堂支店@大崎市 (03/23)
和尚:中華そば あまの屋@仙台市 (02/05)
モカ:中華そば あまの屋@仙台市 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (4)
2018/03 (3)
2018/02 (3)
2018/01 (2)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2016/06 (2)
2016/05 (8)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/02 (5)
2016/01 (8)
2015/12 (4)
2015/09 (1)
2015/08 (11)
2015/07 (4)
2015/06 (4)
2015/05 (5)
2015/04 (5)
2015/03 (3)
2015/02 (7)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (4)
2014/04 (6)
2014/03 (9)
2014/02 (9)
2014/01 (13)
2013/12 (13)
2013/11 (9)
2013/10 (7)
2013/09 (6)
2013/08 (10)
2013/07 (8)
2013/06 (6)
2013/05 (1)
2013/04 (4)
2013/03 (10)
2013/02 (10)
2013/01 (5)
2012/12 (11)
2012/11 (6)
2012/10 (11)
2012/09 (18)
2012/08 (21)
2012/07 (10)
2012/06 (12)
2012/05 (12)
2012/04 (12)
2012/03 (8)
2012/02 (3)
2012/01 (16)
2011/12 (15)
2011/11 (16)
2011/10 (23)
2011/09 (18)
2011/08 (24)
2011/07 (10)
2011/06 (12)
2011/05 (25)
2011/04 (17)
2011/03 (14)
2011/02 (23)
2011/01 (31)
2010/12 (20)
2010/11 (26)
2010/10 (25)
2010/09 (26)
2010/08 (30)
2010/07 (34)
2010/06 (34)
2010/05 (30)
2010/04 (29)
2010/03 (31)
2010/02 (37)
2010/01 (5)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (14)
ラーメン (741)
蕎麦 (123)
うどん (13)
パスタ (17)
牛丼 (1)
定食 (3)
冷麺 (3)
ファミレス (3)
飲み屋 (2)
釜めし (1)
ファーストフード (1)
丼物 (3)
旅行 (2)
洋食 (2)
エースダイナー (0)
レストラン (1)
カレー (0)
ラーメン&蕎麦 (1)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
AーDiner(エースダイナー)
食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」
仙台らーめん散策日記
今夜も無芸大食
おきらく麺日記
未来のラーメン日記
遙かなる冗談青天ののメモリー
ピンクサーモンさんの「生活向上プログラム」
mimizoの~オラ食いしん坊
麺匠玄龍
麺屋 久兵衛&ラーメン☆ビリー
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
五福星@仙台市
今日は嫁が仕事なので一人ランチは泉の「五福星」さんで。
『肉そば(ワンタン+三陸生ワカメ)@1,300円』
『熟玉@200円』
三陸生ワカメ、ワンタン、チャーシュー、メンマ、ネギがタップリとトッピング‼️
こりゃぁ堪らん。
背脂が浮いたスープは、見た目とは真逆のアッサリとしていてコクのあるスープ。
太縮れのシルク麺はツルツル もっちり。
ホロリと崩れる柔らかチャーシュー、磯の香りと歯応えのある三陸生ワカメ、程良い量のジューシーな餡が決め手のチュルチュルのワンタン、チョット甘味を感じるこりこりメンマ、見た目と食感と味を楽しませてくれる全ての具材のバランスは素晴らしい‼️
半分がラスクに乗っかり、半分はそのままの熟玉。
ラスクのカリカリっとした食感と濃厚な熟玉の見事なコラホロレーションを楽しんだ後は熟玉そのままの濃厚な味わいを楽しむ。至福のひと時(o^^o)
心もお腹も満足感を満たしてくれました。
開店30分前から親父とお話できて最高の土曜日でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スープまで完食後に試食で登場した『納豆スムージーざる中華』。
半信半疑で頂きました。
先ずは言われた通り漬け汁の具をかき混ぜ混ぜ。
おぉ、納豆っぽいスムージーだわ。
麺はチョット温めに洗われたシルク麺。
麺だけを頂いてみるとツルツルもっちりで旨い。
さて、スムージーの中にシルク麺を投入しスムージーを良く絡めてズルズルと啜ってみると、そのスムージーはキンキンに冷たくスムージーに冷やされ〆られたシルク麺はツルツルで強靭な弾力の麺に早変わり‼️
これはヤバい‼️噛み切れない(笑)
そして、スムージーのお味は決して納豆臭くはなくトッピングの自家製アサリと山椒の佃煮の味が良い仕事っぷりで旨い‼️
その他の具にはネバネバおくら、角切りの山芋、三陸生ワカメに山芋と同じ大きさで角切りの秘密の食材(食感が面白い)。
スムージーと全ての食材が一体となって美味しさを楽しめる『和』のテイスト。
初めての食感と初めての味に魅せられた夏の限定。
食べる価値アリアリですよ~~(≧∇≦)
店名:
五福星(うーふーしん)
住所:宮城県仙台市泉区野村字馬場屋敷11-2
地図
電話:022-218-5869
営業:11:30~14:30 18:00~22:00 土・日・祝11:30~15:00 18:00~22:00
定休:火曜日
駐車:あり
お店のサイト:
http://www10.ocn.ne.jp/~uufuu/
【メニュー】
スポンサーサイト
comments(0)
|
trackback(0)
|
ラーメン
|2015-07-18_11:30|
page top
prev
«
home
»
next
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
prev
«
home
»
next